おっと!あなたはなかなかの麺食いさんですね。
私の信条:旅先の土産はその土地の麺と決めている。特に乾麺があればなおgood!
持ち帰れない時はその麺の美味さを腹に収め、その実感した美味さを土産話とする。
更新日2019-08-31
高山市下林町 麺屋伊吹の塩ラーメン2019.06. 松本市新村「ものぐさ太郎」さん:天うら蕎麦2019.07 熊本県南小国町:吾亦紅さん蕎麦がゆセット2019.08
2019-02-19 吉田製麺所?」さんあんかけ 2019-02-18 岐阜更科さん:冷やし狸お持ち帰り 2018-12-31 自家製手打ちそば
11月5日は何時もの皆さんとのグループ研修旅行で小布施、野沢温泉、草津温泉、浅間山、小諸方面を回ってきました。小布施はこれまでに3回行ってますが、久しぶりの訪問でした。今回は蕎花さんでざるそばを頂いてきました。ざるそばを待つ間に「本吉野川」を一本付けて頂き、身欠きにしんで飲ませていただきました。この日は気の置けない仲間と3人で入りましたが蕎麦はもちろんのこと「ぬる燗」のつけ具合も「にしん」もあんばいが良かったです。小布施上町813,TEL026-247-3517      2018-11-06
2018.10.14坂出市めんや七福「」釜揚げうどん 2018.10.05 飫肥市「飫肥天茶屋」飫肥天蕎麦 2018.11.06 小諸「やまへい蕎麦」とろろそば
30.7市内BBQのそうえん信田」さんの焼うどん 30.8.4 能登門前町「手仕事屋」さんのもりそば 308.8神田駿河台下「漢陽楼」さん五目あんかけ
7月26日に北海道ニセコ町へまちづくり基本条例の視察に伺いました。ニセコ町は外国人観光客向けののコンドミニアムの開発や観光で、市民所得が急上昇している自治体としても有名です。かの有名なニセコ町の予算説明書なども見て研修することができました。次の視察地への移動の途中長万部駅で乗換時間があり、駅前の合田そば店さんの「蕎麦の駅弁」として有名な「折詰もりそばを買う事が出来ました。特製のつゆ、ウズラの卵、刻み海苔やネギにワサビ、 七味唐辛子といった薬味が入っており650円でした。
TEL01377-2-3131     H30.07.27
2019.5 高山駅前「小舟」さん天ざるセット 2019.5.14会津大内宿「こめや」さん、ねぎそば 高山上二之町「みやび庵さん、「ざるそばセット
11月となってしまいました。市政記念日の式典を終え、お昼を饂飩にしようという事で同僚議員二人と西之一色町の「吉田製麺所?」さんへ行ってきました。今日からの11月限定メニューが「飛騨ネギと鴨汁の湯付うどん」でしたので、皆それを注文しました。腰のある美味しい饂飩もですが、鴨肉と飛騨ネギの取り合わせが美味しい付け汁が、とてもとて満足のいく一杯でした。以前に食べたカレーうどんが美味いと思いましたが、今日は満足のいく麺喰い日となりました。高山市西之一色町3-609-12 tel:0577-35-5510
2017.10.31 飛騨市古川:福全寺蕎麦のにしんそば 同じく古川:志摩茶屋のきりたんぽ・うどんが美味い 高山の寿美久さんいつもお世話になってます!
回はおきて破りの自家製麺です。5月の川瀬のあげ豆腐を食べる会ではチャチャっとチキンラーメン!8月の焼きそばは常連さんもでき家族分お持ち帰りも味の決め手は企業秘密です。茸の季節にはこれが欠かせません。タイコのバチはこれに限ります!
H29.5チキンラーメン卵入り:ありあわせのボール H29.8 納涼夜市の焼きそば H29.9 茸饂飩:タイコのバチ入り
H29.5 忍野八海:池本茶屋さん H29.5 八ヶ岳山麓手打ちそば「あららぎ」さん H25.8.4隠岐の島名物「隠岐蕎麦」
名古屋城内茶店のきしめん 名古屋城本丸御殿の復元で賑わっていました。 同じくおでんとどて煮です。名古屋と言えば味噌の土手煮です 瓢箪屋本店の味噌煮込みうどん名古屋市中区丸の内。TRCセミナー参加日の昼食です。
ニューヨークへ個人的に行ってきました。2日目の夕食にいただいた生そばです。日本酒とセットでいただきうれしい限りでした。H29.02.02 こちらは5日目、「酒蔵」さんの二八蕎麦です。出汁の方も私の口にあって美味しかったです。ニューヨークでも日本食は人気です。H29.02.05 こちらは4日のランチに食べたスパイシーヌードルです。幅広のきしめん風で日本の油そば風に味付けしてありました。H29.02.04
出雲市献上蕎麦の羽根屋さん本店に行ってきました。H16年に出雲市文化伝承館内の支店で食べさせていただいて以来の念願の本店でした。
久しぶりにうまいそばでした。H28.7.26
石見銀山大森宿の伝建地区の街並み保存を視察しました。代官所跡前にある「おおもり」さんの割後蕎麦です。出雲は美味しいそば処です。非常に暑い日でかき氷も美味そうでした。H28.7.27 江津市駅前地区に建設中の総合交流センター前で昼食に「冷やし梅おろしうどん」をいただきました。冷やし饂飩はH14年宇和島の「しらい」さん以来です。H28.7.28
同窓会合宿に出かけた16日、讃岐うどんの名店の一つ「日の出製麺所」へ連れて行ってもらいました。近年行列のできる名店として知られていると追うことです。午前11時半の開店に並びました。
腰がありもっちり感が特徴のある美味しい饂飩でした。美味しい出汁で全部飲み干してしまいました。

さらに驚いたのはその安さでした。家内と二人で380円!こだわりの小麦粉「讃岐の夢」の美味い麺でした。
日の出製麺所:香川県坂出市富士見町1丁目8-5

28.05.16
トリプルの脅威!    28.05.13
5月12.13日と明治大学アカデミーコモンで開かれた「日本自治創造学会」主催のセミナーに参加してきました。13日のお昼はリバティタワー17階にある学食で食べることになりました。私が注文したのは左の湯麺(420円)です。まつやまぎいんはトリプルの湯麺をご注文!出てきたのはすり鉢に盛られた3人前の湯麺でした。ちなみにお値段は680円ですが、他を圧倒する麺の量とすり鉢の存在感は近くのものすべてをひれ伏せさせるものでした。岩垣議員のどんぶりと比べてもらえば・・・!
飛騨市古川町是重の「ラーメンヒロ」さんです。神岡で開催の東濃飛騨議長会に出席する途中に昼食に入りました。トマトラーメンで知られています。スープは醤油、味噌、塩味がベースでそこから工夫したバリエーションでメニュウーを充実しているという経営者のヒロさん。
今回は私は担々麺を、同僚はトマトラーメンを注文しました。ふと麺が美味しく食べごたえのある担々麺でした。次回は看板のトマトラーメンを食べてみようと思います。
月曜定休 古川町是重2-2-20
  28.01.22
 下呂市金山町下原の「川久」さんです。11月29日国道41号中原改良工事完成式典に出かけました。下呂市金山町は飛騨の最南端の地であり、この改良工事は事業採択から24年もかかった事業でした。この日は牡蠣入りみそ煮込みうどんをいただきました。打ちの腰のあるうどんは味噌煮込みにも最適!美味しかったです。
メニュウーは豊富でもう一度ゆっくり寄ってみたいと思いました。41号線を利用して名古屋方面へ出かけていた20年位前には何回か寄ったことのあるお店です。繁盛して見えました。27.11.29
 飛騨市古川町数河の「そば処すごう」さんです。今日はたまたま新型消防車の納入式に上宝支所まで野畑消防団長と出かけました。お昼に本郷の佐野君のそばが食べたかったのですがあいにく今日は都合が悪かったようで、すごうさんへ寄ってきました。昨年何度か寄ってみたのですが、今日お聞きすると営業日が木、金、土、日、休日なのだそうです。これから気を付けます。今日はざるを食べましたが、近々に地元の茸を使ったきのこそばを食べたいと思います。 27.10.02
27.9月の麺  宮崎市釜揚げうどんの「戸隠 国府:いろはにほへとのカレーうどん 白川郷観光の後:荘川蕎麦正のもり蕎麦
 かねてからの約束で宮崎へ出かけました。久しぶりで善家さんと会って旧交を温めてきました。鵜戸神宮や宮崎神宮、西都原古墳群などさすがに歴史の里ならではの観光ができました。宮崎市内「蕎麦・ダイニング麻布」さんに連れて行っていただきました。和食の文化と宮崎の郷土の味を肴に焼酎を嗜み最後はそばでしめる「日向時間」を味わうというコンセプトのお店は、素敵な雰囲気のお店でした。料理も酒も良し!蕎麦も本格的!
宮崎市橘通西3丁目4-10
:http://soba-azabu.jp     H27.09.21
東京出張のおり、遅めの昼に神田藪へ寄って来れました。ご存知のように一昨年火事で焼けたお店も立派に再建されてお客さんも戻ってきているようです。建物が一新され、入り口も以前の角側からお店の右手に移っています。店内は広く明るくなり今回はせいろを一枚頂き、ついでに蕎麦寿司もいただきました。そばつゆもパンチがあって私好みの汁です。学生時代私はそばアレルギーがあり、お店ではもっぱらうどんを食べたことが思い出されます。懐かしい注文つなぎの口調も味わい深いものです。画像でそばの色がうまく出ていないのが残念です。 H27.08.24
 熱中症注意報が出るこの頃です。どうしても昼食はツルツルといったものに手が伸びます。先日お昼に一年ぶりに楽々亭の冷やし中華を食べました。ついつい相席の方のメニュウーが気になり注文してしまいます。 右の画像は冷麦です。天下に聞こえた「大矢知手延べ麺」の冷麦です。(有)渡辺手延製麺所さんのHPでご覧いただけます。とにかく腰があって美味しいのです。素麺では物足りない人って多いのではないでしょうか。おすすめです。
H27.07.30
 梅雨の最中の東京出張でした。神田「まつや」さんで昼食をとりました。さすがマスコミで取り上げられる回数の多いお店だけあって、行列に並んで食べてきました。店内はぎっしり詰まったお客さんでにぎわっていましたが、相席のお隣さんが食べていた天せいろ温かい汁付大盛りを注文しました。
えび天2本がグーでした!神田須田町にあるお店は外見から蕎麦屋と一目でわかる店構えです。 近くに「藪蕎麦」がありますが、火事の後立派に再建されていました。
H27.06.17
27.05 昼食シリーズ 楽々亭の天津麺 龍々の中華飯 五目そばもうまいのですが 城山むさしの山菜中華そば
締めシリーズ  クレソンのクリームパスタ 三井食堂の冷やし中華 玄さんのペペロンチーノ 右は金のコッフェル
熱田神宮「宮きしめん」      27.01 市内唐庵のカレーラーメン      27.02 「ミデイ」パスタ店のクリームパスタ 27.03
名古屋駅地下街エスカの想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)です。左は汁なし担々麺、右は汁有担々麺です。両方ともお持ち帰りセットでの体験です。汁なしの方は幅広麺が汁に絡んで癖になりそうです。汁有の方はゴマダレとラー油が塩梅よく細麺に絡みました。
お持ち帰りセットのたれやラー油は、少し控えめにして薄めるのも初心者や年配者には良いかもしれません。結構辛いです! この店の担々麺のはまった長女のお土産を、2回にわたって家内と一緒に体験しました
。       H26.12.15
 富山ブラックです。富山ファミリーパークへ孫のお守に付き合いで出かけることになり、行ってきました。富山ブラックは大喜本店に出かけたことがありますが、大盛りを頼んで慌てたことがあります。今回は道筋にある大喜21婦中店に寄り、孫たちは別メニューで食べてきました。
 ブラックはもともと労働者の昼飯にご飯のおかずで食べるのだと説明されるのですが、この日は無性に食べたい気が高まり、富山ならブラックと腹が据わってしまいました。  H26.10.5
 松江市に「平成の開府元年まちづくり構想」の調査に出かけました。出雲そばで知られた土地柄ですので、昼食に三段重ねの出雲そばをいただきました。松江城を巡るお堀めぐり乗船場に立ち食いのお蕎麦屋さんがありましたのでMさんと二人で注文しましたちょうど小雨が降る肌寒い時間帯でしたので天ぷらそばをいただきました。大変おいしいそばでした。湯がいたそばを冷水で締め、もう一度湯がいて温め汁を張りだされました。その手間に感心してしまいました。   H26.10.2
 越前大野の十割そば処「七間本陣」さんに行ってきました。生粉打ち十割そばでかねてから知られるお店です。定休日が月・火曜日、営業時間は11時から14時まで、なくなり次第終了ということで、なかなかめぐり合うことができない方も多いお店です。私たちも30分待ちで13時30分滑り込みセーフでした。3組あとのお客さんはそばが売り切れでアウトでした。久しぶりに美味いそばに出会いました。もう一度行きたいと思います。帰りに地の味噌とお醤油、サバの棒寿司を買って帰りました。
福井県大野市元町3-20 0779-69-7680 26.07.20
下呂市小坂町の「平氏ケ原」さんです。 小坂をスズラン高原、濁河温泉方面に入ったところです。合掌作りのお店が目印です。今回は天ぷらそばをいただきました。タケノコやアマゴのテンプラも美味!下呂市小坂町落合181-1       26.06.24 小黒川釣場さんは平氏ケ原さんのお隣の観光釣り場です。ここの中華そばは昔ながらの味ですがまた美味いんです。
26.02.13東京出張:麹町「四川飯店」の担々麺 同じく麹町の北前蕎麦の高田屋麹町店02.12 久しぶりの松本市島立の「榑木野」さん
各務ヶ原那珂の麺どころ「むさしの」参です。うわさの幅広きしめんを食べさせて頂きました。特性煮込みきしめん¥1080です。噂に聞いていたのですが客席で見た釜入れ前のきしめんの巾を見て驚きでした。将にジュエ・ジュエ・ジュエでした。配膳と共に配られた紙製エプロンを掛けて食べました。八丁みそを使った味噌煮込みですが美味しくいただきました。今日の紹介者は冷やしのおろしきしめんが麺のうまさを感じれると選んでいましたがこちらもとっても美味そうでした!各務原市那加前洞新町 3−51      26.2.7

鯖寿司・天ぷら・茶碗蒸し・飛竜頭なかなかのものです。もちろんそばも!以前に紹介しました。富山市笹津「寿和楽の長三郎」さんの「口福御前」です。1300円美味い!
今回は26年1月の3店でした。
市内西之一色町泰平閣さんの五目ソバです。」あんかけがうまい! 市内某所のカレーうどんです。メニューにないのですが癖になります〜!
 神戸そごう三ノ宮店で開催された飛騨高山展の激励に出かけてきました。折悪しく台風の影響で客足の伸びは今ひとつでしたが、ちらし配りなどでお手伝いしてきました。私は神戸は余り詳しくなく三ノ宮の辺は全く不案内な地です。 まる銀ラーメン元町店というお店に入り、「濃厚地鶏とんこつうまとろらーめん」というのをトライしてきました。うまとろと言うだけあってこてこてのラーメンという感じでした。スープも濃厚!今時の若者向けのラーメンでした。     H25.10.22
 佐久市で行われた「水資源保全サミット」に参加した帰りに、小諸の草笛小諸本店に寄ってきました小諸懐古園前のお店は知っていたのですが、以前は懐古園内の茶店で食べたことを覚えています。お店の口開けに入ったのですが、桶に入って出てくる蕎麦は量も多く、630円と手軽なお値段でした。房笛の蕎麦は一人前400gだそうです。昨日今日と行われている地元のイベントもあってお客さんも多く賑わっていました。
 クルミおはぎも名物だそうで、セットで注文される方も多々ありました。  H25.10.06 
浅草はほうずき市で賑わっていました。うだるような暑さの中ごまペーストとラー油のあんばいが食欲を誘った担々麺でした。H25.7.10 南会津町駅前の「柏屋」さんのざるそばです。すてきな店構えのおそば屋さんでした。会津は蕎麦処です。!H25.7.11 「湯波蕎麦」の山楽さんに寄ってきました。蕎麦も出汁も湯波巻と相性よし!スタッフの皆さんの笑顔又良し!H25.7.12
 美濃市加治屋町の幸来家さんです。うだつの上がる町並みの観光案内所、番や前にあります。昨年出かけたときにお店は確認していたのですが、今回初めて食べさせて頂きました。どっしりとした旧家のたたずまいを残した店内には、美濃和紙を利用した花のオブジェが飾られるなどすてきな雰囲気です。今回は盛りそばの大盛り野菜天付きをいただきました。季節の野菜天がとても美味かったです。メニュウには蕎麦会席3000円コースもあり今度はそちらに挑戦したいと思います。
美濃市加治屋町1961−1 25.05.30
 高山市一之宮町の「中仁」さんです。立派なお庭を眺められるお座敷で食べられる手打ちそば処です。以前県職だったご主人が定年後に始められたお店ですが、口コミで広がったお客さんでこの日も盛況でした。ざるそば800円からですが、おろしそば、そば定食、天ぷらそばなどもありおすすめです。飛騨一ノ宮「水無神社」は飛騨一円と神通川沿いに富山県にもその信仰を集める神社です。この地域はのどかな田園風景が広がる飛騨の原風景が魅力の一つでもあります。岐阜県高山市一之宮町1387 25.05.03
金沢市尾張町、石臼引き手打ちそば処「くら」さんです。今日は金沢に来たついでに尾張町2丁目の金沢蓄音機館によりました。隣接の泉鏡花記念館を見学し、ついでに看板に惹かれて「くら」さんに入りました。店頭には石臼、店内には麺打ちが見られる手入れの行き届いた麺場がしつらえております。近江町を冷やかして歩き、控えめなお昼をつまんできたばかりだったのですが、娘もざるは別腹といいます。ざるそばをいただいてきました細打ちのそばは大変うまかったです。火曜定休営業時間:11:00〜20:00 25.03.03
 地元のお店「甚五郎」さんです。地元のお持ち帰り中華の草分けです。高山っ子の好きな細縮れ麺と柔らかなチャーシュウ、スープは油の旨みがほどよい中華蕎麦です。場所はグリーンホテル東となり、高山駅の西部、R158沿いにあります。お昼時はご飯と漬け物のサービスが嬉しい!すり下ろしニンニクはお好みで各自が使っています。
ラーメン:600円 大盛り:800円

「甚五郎らーめん本店」
岐阜県高山市西之一色町2-132-1
TEL0577-34-5565
石巻市幸楽苑虻田店さんの担々麺 チェーン店でしたがスープも麺も美味かった。24.10.29 三陸町復興名店街さんさん広場そば処「京極」さんのざる        24.10.30 角館「古泉洞」さんのマイタケ蕎麦 H17年以来7年ぶりでした。 24.10.31
 地元高山の豆天狗さんです。2代目の当主が頑張っているお店です。昭和26年創業のお店ですが、昭和30年年頃には母に連れられてよく食べに行っていました。小粋で活気のある店内は高山でも評判のお店でした。現在地に移ってからも先代の女将さんのところへ良く通いました。今回は付け麺に挑戦してきました。太打ち麺に良く絡む相性のいい鶏ガラベースの濃厚スープ、チャーシューも美味い極太のシナチクもいけます。しかし中年叔父さんには2玉はボリュームがありすぎでした。     24.8.30
 高知市帯屋町ちづる庵さんです。高知には文教経済委員会の「ひろめ市場」さんの視察調査で伺いました。視察地の近く帯屋町2丁目中の橋商店街にあります。自家製粉と手打ちによるおいしい蕎麦でした。ご夫婦で切り盛りされている中にも、そばにこだわる店作りの気合いといったようなものを感じました。後からメニュウーを見て気づいたのですが鴨南蛮か鶏南蛮を食べてみたくなりました。最近何となくうまいそば屋さんの雰囲気が分かるような気がします。若い人たちの起業は地域の活性化の根本です。 24.7.24
 名古屋御園通り、浅井屋さんのみそ煮込みうどんです。名古屋の夏は暑い!特に今年は名古屋場所の優勝争いも加わって熱気むんむんでした。
場所は御園座の丁度裏にある浅井屋さんですが、庶民的な店構えの中で昔ながらのみそ煮込みうどんは、同行した皆さんにも好評でした。みそ煮込みというと山本屋さんが有名ですが、どうしてどうして浅井屋さんの煮込みもいけました!この日は広小路伏見角の大甚本店のお酒が目当てで出かけましたが、時間帯が悪く満員でした。しかしこのみそ煮込みで満足してきました。24.7.21
高山では知らない人はない市民広場横の「すみれ」さんです。飲屋街の一角という地の利をえて、何時も深夜まで賑わっている中華料理の老舗です。私の高校生時代は、餃子が目当てでよく通いました。
 私はここのお店の堅焼きそばの大ファンです。飲み仲間と仕上げに寄ったときでも、何時も躊躇することなく、ラーメンではなく堅焼きそばを注文します。 しかし、あの頃はどんだけ食べても腹が減る時代でしたが、今は腹八分目を心がけないとメタボとなってしまいます! 24.06.16。
 お隣長野県木曽開田高原の「高原食堂」さんです。開田では前に紹介した嶽見館さんと人気を2分するお店です。今日も予め作り置きの蕎麦下が売り切れたため少し待って打ち立てを頂いてきました。
 開田では2段重ねがとおり相場です。少し濃いめの付け汁に、腰のある蕎麦の取り合わせが良く量にも満足しておいしく頂いてきました。ざるそば2段重ね1200円です。住所:長野県木曽郡開田村土橋:0264-44-2557
24.06.10
このところ高山でも新しい中華蕎麦のお店の開店が続いています。若い意欲ある経営者のお店でばかりです。
そんなお店の一件に行ってきました。国分寺通りに開店した「麺屋しらかわ」さんです。老舗店で腕を磨いた店主がこだわり抜いた味に仕上げた中華蕎麦です。私はあっさり系の昔ながらの味が好みで、朧:650円を頂きました。正直いって今はやりのこってり系よりよっぽど美味かったです。味良し、値段良し、雰囲気良しのお店です。
国分寺道り第1商店街の中にあります。
24.05..13
富山市下有林の「寿和楽の長三郎」さんに行ってきました。場所は昔風に言えば笹津です。JR笹津駅北の踏切を渡り少し行くと関電前のバス停があり、その前にあります。お昼時は連休でもあって県外のお客さんも混じりいっぱいでした。蕎麦ランチのかき揚げ丼と蕎麦は950円腰のあるおいしい蕎麦とかき揚げでした。ざるそばと別注文の天ぷら(500円)はコンテツ、アズキナ、コゴミなど季節の天ぷらがさっくり揚がっていけました。富山市下有林76−3 TEL076−468−1515   24.05.05
 うだつの上がる町美濃市二番町通りの「そばきり まる伍」さんの二八せいろ(750円)です。十割蕎麦のせいろ(八百五十円)もあります。今日は根尾の薄墨桜を見に行っての帰りです。美味かったです。十割の風味は又格別ですが、二八の方もこれはこれでいけました細打ちの麺とよくあう出汁が又格別!そばきりとうたうだけあって、腰もあって仕事が丁寧。花見帰りにおいしい蕎麦が食べられ、幸せな一日でした。
岐阜県美濃市 常盤町2275-1. TEL0575-33-3905   24.04.19
 春の陽気に誘われて国府町三川の奥穂飯店さんへ行ってきました。国道41号線沿い旧市内から国府町に入ったすぐにあります。うどん屋さん、パン屋さん、洋食屋さんなどと同じ敷地内にあります。今日は私は五目ソバを頂きました。塩味のスープと麺がよくマッチして大変美味かったです。友人が頼んだチャンポン麺は五目あんかけ麺といって良く、こちらも美味そうでした。麺は細ちじれ麺ですが飛騨中華風とは異なり、私の好みの風味ある麺です。 高山市国府町上広瀬43  0577-72-2333      24.04.08
 3月30日開店の中華蕎麦「M」さんです。私の店の前に開店しました。レストランミデイの姉妹店ですが、飛騨中華とは異なるいわゆる今風中華そばのお店ですつけ麺、油そば、中華そば、淡麗中華そばとありそれぞれ醤油と塩があります。並は700円〜です。昨日家内が食べてきた淡麗の塩を注文しました。 穂先メンマは塩専用のようです。これがなかなかグッドでした。スープも割合あっさり係ですがしっかりした味でした。今度は油そばに挑戦してみたいと思います。AM11:00〜PM11:00。   24.04.04
 大垣市「マルト屋さ」んの中華蕎麦です。芭蕉奥の細道結びの地として有名な、住吉灯台と船町港跡のある水門川貝殻橋詰めのお店です。ちょっと野暮用があり友人と出かけたのですが、時間が空いたので大垣城と住吉灯台見物をしてきました。午後2時近くの遅めの昼食でした。見た目もおいしさの内といいますが器といい食材の配置といい中華蕎麦として完璧でした。スープは今はやりの豚骨ぎらぎら係でなくあくまでも清湯係で美味かったです。麺は腰の強い強力粉係でした。
24.04.01
地元のお店国分寺通りの「ちとせ」さんです。昔から駅前ちとせで通っています。ちとせといえば焼きそばです。昔から汽車通の高校生やサラリーマンの通うお店でした。上手い、安い、ボリューム満点がモットー!この日もお昼には観光客や地元の常連さんで満員でした。私は中華蕎麦を注文しました。昔ながらの食堂系の中華蕎麦はかくあるべしという見本のような中華蕎麦です。チャーシューは2枚、シナチクはほどよく柔らかいスープは和風、麺は細縮れ麺500円は安い!高山市花里町6−19 0577-32-1056     24.3.25
 飛騨市古川町壱之町「蕪水亭おはこ」さんのざるそばを食べてきました。雪がまだ残るとはいえ穏やかな天候に誘われ、孫をつれて古川の祭り会館の起こし太鼓をたたいてきました。旧キネマ茶屋さんだったところが、「蕪水亭おはこ」さんになったことは知っていたのですが蕎麦が食べられることは知りませんでした。蕎麦はもう少しゆでてもらう方が好みですが見事に打ってありました。つゆは濃厚すぎず出汁がきいていて、さすが料亭蕪水亭さの味とおいしく頂いてきました。
飛騨市古川町壱之町22 24.03.03
兵庫県豊岡市出石の「よしむら」さんの皿蕎麦です。出石は但馬地方の政治経済文化の中心地として得小渡時代を通じて5万8千石の城下町として栄えました。明治以降、鉄道が通らなかった出石町は衰退の一途を辿りもしたが、近年住民出資で設立された「出石まちづくり公社」が中心となって観光まちづくりを推進してきました。特に「出石皿そばで町おこしをしたことで有名です。
出石町宵田の「よしむら」さんは、お城祭りの日も沢山のお客さんで賑わっていました。
23,11,03
 この麺食いシリーズの第一号、熊本県あさぎり町の球磨川鉄道あさぎり駅前の駅前食堂さんの特製ラーメンです。9年前は合併前で免田町免田駅前と紹介しています。前回は中球磨5か町村の合併調査でおじゃましましたが、今回は人吉球磨地区公共交通連携計画の調査でおじゃましました。特製ラーメンの味を守っていらっしゃるご夫婦に感謝です!豚骨ベースでこくがあるのにくどくないスープは以前と少しも変わっていませんでした。昼食時の地元の方に混じって食べさせて頂きました。23.10.26
 福岡県八女市の町並み保存と伝建地区の視察をさせていただきました。八女市本町184番地にある堺屋(旧木下家住宅) を見学しました。旧造り酒屋さんの離れだった建物です。八女市は八女茶で知られた茶所です。伝統の町屋の保存に力を入れています。「蔵家」さんは堺屋さんの一角にあるお店です。丁度お昼時となり十割蕎麦を頂きました。美味かったです!丁寧な仕事ぶりが打ち手の感性を伝えていました。岩塩をお試しあれと頂きましたが、これがいけました。機会があったらもう一度行きたい! 23.10.25
 かねて噂の「風待ち妙庵」さんに行ってきました。R41を富山へ向かって大沢野消防署の交差点を左折900mを左折したところにあるログハウスのお店です。我が麺友学ちゃんの紹介文です。「福井のヤマサ製麺が、富山に直営店を出店されていたのでした。ヤマサ製麺といえば、あの永平寺に「そば」を納めているという本物の「越前そば」の製麺所です・・・」 と言う訳で代休の三女と行ってきました。美味い!辛み大根がたっぷりの越前蕎麦を食べるならここです。粗挽き蕎麦・更級を使った若葉蕎麦・玄米蕎麦と2人で四種類頂きました。23.08.29 営業時間11時〜14時 日・祭休み
 前に敦賀市役所近くの一力さんを紹介しましたが、敦賀市内本町の大通りに出店の「おかや」さんです。敦賀の中華そは北陸近辺では第一といわれていますが、ここの麺も薫り高いおいしい麺でした。チャーシュウたっぷりの3枚乗せ屋台での夜の商売と言うことでスープもほどよい加減でお酒の後の〆にはもってこいの中華蕎麦でした。敦賀の本町通りはびっくりするほどの広さで、両側歩道よりには縦に駐車できる駐車帯を備えています。戦時中か戦後の都市計画での拡幅であったはずです。 23,08.25
 富山駅前新桜町交差点近くの支邦銀さん。松風流煎茶会献茶式に出席の為富山へ出かけました魚料理を食べに入ったあとの〆にラーメンをということになり、ガイドブックにあった支邦銀さんに行ってきました。太縮れ綿の醤油味、茹で時間が少しかかりますとのことでした。この麺が美味かったです。醤油味のスープによくあって私好みのラーメンでした。また、焼豚が美味かった!富山というとラーメン激戦地の一つ。富山ブラックも豚骨系も良いんですがこういう正当派醤油味ラーメン好きです!   23.06.05
 市内中山運動公園近く、短大駐車場前の龍々さんです。あんかけ揚げ焼きそばをいただきました。あんのとろみが揚げ焼きそばに絡まるまで、しばし時間を要しますが、絡まったあとは一気に完食です。何とも私好みの味です。前回は同じあんかけの中華飯をいただきましたがいけました。今度は堅焼きそばと決めていました。
 同行した娘が注文した塩天津飯、これまたいけました。
◆営業時間◆11:30〜14:00  17:00〜21:00 ◆定休日◆月曜
     23.05.28
市内花川町チャパラさんのメキシカンパスタ
タコスもニンニクスープもお気に入りです。
市内天性寺町大黒屋さんの天ぷらうどん大黒屋さんは蕎麦処ですがこれもいけます! 市内花岡町楽々亭の焼きそば唐揚げとごま油の香り高い焼きそばもグーです!
高山駅より歩いて2分の「郷 里」さんの中華蕎麦です。鶏ガラと鰹節にこだわる昔ながらの飛騨中華のお店です。
 高山駅から駅前中央通りを東へ直進するとお店があります。大きくて肉厚のチャーシューは柔らかくて好評です。たっぷりのネギとシナチクも醤油ベースのスープにあって、ラーメン通にはうれしい中華蕎麦です。私は開店時から通っていますが、高山駅に近いこともあって、時間待ちの観光客の皆さんにはよく紹介します。23.03.04
 市内有楽町の「柳ばし:時空」さんです。3月3日の開店です。讃岐うどんのお店です。国産小麦の国産出汁にこだわる自家製麺です。開店時間はam11:00〜pm2.00pm5.00〜9.00です。開店日の今日は「釜たま」うどんをいただきました。さっぱりして量も満足お隣さんが頼まれたごぼ天うどんはうまそうでした。今度はごぼ天にしてみます。ご主人は湯布院でお店を張られてから、高山へ移っての開店です。場所は手打ち蕎麦の寿美久さん隣です。  23.03.03
 市内下岡本R41バイパス沿いの「蕎麦正せと」さんのかけそばです。荘川の蕎麦正さんの姉妹店です。荘川産のそば粉等こだわり食材のお店です。私の友人が数名このお店の蕎麦打ち教室に通い無事卒業しています。 今日はかけそばを頂きました。温めた蕎麦はかけだけ!蕎麦と相性の良い汁がグーでした。ここのかけそばのファンになりそうです。メニュウーにあった「二八と十割の逢い盛り」、お客さんの注文してた「そばがき」を今度は挑戦してみたい思っています。22,09,25
 市内丹生川町町方の中華料理「ログえんくう」さんのもやしラーメンです。
 私はここのもやしラーメンのファンです。あんかけのもやしなどの野菜と、醤油味のスープとの相性が抜群です。昔学生時代に横浜へ行くと、サンマー麺というのを教えてもらってやみつきになったっことを思い出します。店内は店名にあるとおりログハウスとなっています。高山から丹生川へ入るとすぐの街道右手にあります。餃子もチャーハンもグーです。  22,09,23
先日富山市八尾町の「日本の道百選」に選ばれている諏訪町を見てきました。最近、高山とは又違った街並み整備を実感したく、あちこち足を運んでいます。このところ注目されているのが八尾です。この日もウオーキングの会の人たちの一団が散策中でした。
 「風庵」さんは、諏訪町にある小さな店ですが、この日も観光客の皆さんで一杯でした。前々から評判を聞いていましたが、たっぷりめの麺とうまい蕎麦に、満足して帰ってきました。
        22.07.04
 この春天満町の本店からのれん分けして開店した「新井こう平製麺所」へ仲間と昼食に行ってきました。画像は天ぷら卵入り1.5玉430円です。時間的に釜揚げの麺にありつく事が出来、「うまい!やすい!はやい!」の3拍子そろった昼食とすることが出来ました。同僚はうどんと蕎麦の合い盛り1.5玉を選択したのですが、私はうどんの1.5玉でしたので、食べても食べても麺が出てくる状態でした。働きの悪い私には1玉でじゅうぶんです! 22.06.11
先日少し時間が出来たので、古川の町を歩いてきました。高山のように観光客は多くありませんが、落ち着いて散策できる街並みが好きです。瀬戸川周辺、二之町、新図書館など見てきました。ついでに三之町にある「蕎麦正なかや」さんへ寄ってきました。荘川産のそば粉で打った細打ちの蕎麦、本わさび、紅塩と蕎麦好きにはうれしいもてなしです今度時間があったらメニュウーにあった「角煮」も食べてみたいと思います。22.06.07 
       鮮烈画像2題
は平湯温泉バスターミナル横、山菜喰処「よし本」さんの「あっぽそば」です。4月19日に奥飛騨温泉郷地区の市民意見交換会へ出かけた折りにいただきました。団子はまさしくあっぽです。いけます!
は以前紹介した城山「むさし」さんのゆづきうどんです。濃いめの出汁、天かす、しょうが、ねぎ、多めのうどん。まさしく「ゆづき」の王道を行く姿です。ゆづきは絶対に麺が多くないといけません。22.06.02
 郡上八幡の平甚さんです。郡上踊りと宗祇水で有名な郡上八幡本町の平甚さん昔から知られた蕎麦の名店です。久しぶりに寄ってきました。昔ながらの店構えは変わっていませんでした。吉田川に面した店内は観光客でにぎわっていました。今日は岐阜に用事があって出かけたのですが、桜の花が満開で、帰りは高速道路を使わず下道を走ってきました。以前は鮎釣りでよく出かけた郡上八幡ですが、落ち着いた街並みの風情が好きです。 22.04.10
 市内の観光名所赤い中橋の袂にある「のがわ」さんです。少し城山を歩いてきましたが、肌寒い日でしたので久しぶりに「野川」さんの湯づきをいただいてきました。湯づきは、冠婚葬祭も含めて人だちのする際の必須メニュウーでしたまた、その昔商家では月末集金で忙しい晦日には、夕食は湯づきと決まっていました。蕎麦なら5玉、うどんでも3〜4玉は皆食べたものです。専用のどんぶりも20人前はそろっていました。暖まりました。22.03.28
 高山市内が続きます。神明町は枡形橋近くの和楽美さんの中華そばです。日枝神社で会合があり、和楽美さんの中華蕎麦で〆てきました私の中学校の同窓生はこのお店の中華蕎麦が好きで、金沢から高山へ来た時きはいつも立ち寄るお店です。
 私も春のお祭りで14日のご巡幸にあたったときは、観光客の皆さんに混じって一杯やりながら中華をかっ込んでいました。肌寒い時期のお祭りには汁物が一番です。    22.02.20
 敦賀市役所近くの中華そば「一力」さんへ出かけました。敦賀の中華そは北陸近辺では第一と進める友人とこの春から約束していた麺食いツアーに行ってきました。なるほど開店の11時過ぎから時間待ちでした。この豚骨醤油味のスープが一押しでした。香り立つ麺との絡みも抜群で、懐かしくもうまいといわせる中華そばでした。このコーナー最初に取り上げた、免田駅前「駅前食堂}の味を思い出しました。   21.12.23
敦賀市中央町1丁目
 中華そば「一力」
徳島県三次市に視察調査に出かけました。特に祖谷地方は「祖谷そば」で有名なところです。祖谷地方は吉野川の支流祖谷川沿いの大歩危小歩危などの景勝地もある山村で、山深く分け入った地方です。ここの祖谷そばは少し太め打つのが特徴で、案内してくださったドライバーおすすめのもみじ亭で、冷やしとろろそばを食べさせていただきました。腰のあるおいしいそばでした。進められて祖谷こんにゃくを食しましたが、これもまた絶品でした。       21.11.12
 議会基本条例の調査に会津若松市へ出かけました。一昨年はまちづくり会社と中心市街地関係で調査しました。会津は蕎麦どころ大根おろしの絞り汁で食す高遠蕎麦が有名ですが今回は議会事務局の皆さんお勧めの老舗、「鶴よし」さんにおじゃましました。外店で跡継ぎさんはがんばってお見えのようでご主人が一人で切り盛りされていましたザルらしいザルを食べさせて頂きました。 21.10.25
福島県会津若松市中央1丁目1-43
本町会の視察の昼食に音に聞こえた今庄.の「ふる里」さんに寄ってきました。5年越しでやっと夢がかないました。今庄駅の近くですがちょっとわかり辛いところにお店はあります。白駒という造り酒屋さんの白壁の前にあります。おろし蕎麦とざる蕎麦を食べてきました。おろしの辛味がぴりりと利いたそばは、こしもあり絶品でした。この日も私達のほかにも蕎麦を目当ての団体さんがよられました。暖簾をくぐる顔が満足げなのは言うまでもあるません。21.10.13
浅草・並木「藪蕎麦」さんです。東京煎茶倶楽部茶会で、浅草寺伝法院茶会に行ってきました。普段開放されていない大書院での茶会でした。 雷門から200mほど離れたお店は、昔ながらの風情でビル街の中にありました。地元の皆さんにはよく知られたお店で、賑っていました。今回はざるをお願いしました。店員さんたちの客あしらいもよく、板わさ・蕎麦味噌もグーでした。その他同行の4人で天ぷらを2人前いただきました台東区雷門2-11-9   21.10.4
H21.7 同級生のお店「安楽亭」さん。お酒の後の締めの定番、ざるそばです。当日の三斗クラブの打ち合わせ会、4人前。 H21.7 蕎麦の産地「上富良野町・つたや」さんの鴨南そば昼食によりました。冷たい雨の日は温とまります H21.6 以前に紹介済みですが、明郷さんのざるです。丹生川町駄吉へ揚げ豆腐を食べに行った帰りによって着ました
小樽市静屋通りの「藪半」さんです。小樽はマイカル小樽開店後の商店街活動の調査で「都通り商店街」へ来て以来10年ぶりです。藪半さんは駅近くの静屋通り落ちついた店構えでありました。蔵戸前を生かした店舗内も素敵で、地元産そば粉のざるをいただいてきました。香り高い美味いそばでした。HPではお店の沿革なども述べられており、商いにかける意気込みを知ることができます。
21.7.13
 引き続き高山のお店です。市内上二之町手打ち蕎麦の老舗「えびす」さんです。鴨南蛮は季節メニュウとしてあまりにも有名です。銃猟鴨肉を使用することにこだわりがあり、厚みのある鴨肉と、大振りな飛騨ネギの取り合わせが抜群です。大根おろしとショウガの薬味も良い取り合わせで、蕎麦との相性も抜群です。
 冬場は体も温まる鴨南蛮蕎麦が一番です。             H21.02.07
 こちらも地元のお店です。高山の酒飲みも仕上げに中華蕎麦を食べたがる人種です。「つづみ」さんも古くからそうした酒飲みの欲求にこたえてくれている高山の老舗です。
 やはり高山の飲食店が集まる朝日町にあります。夕方からは観光客や地元客で賑わうお店です。こちらは昔ながらの済んだスープが売り物です。澄んだ中にもこくのあるスープは、お酒の仕上げにはもってこいの中華です
。     H21.01.06
 久しぶりに地元のお店紹介です。高山の飲屋街「一番街」のお店三井食堂さんです。気さくなご主人と女将さんが切り盛りする中で、この中華蕎麦が良いんです。ちょっと濃いめの醤油味が私好みといえます。この他ジャンボなオムライスやハヤシライスは大人気!又、コップ酒でつまむのには、肉豆腐やベーコンソテー・トンカツなどトンカツハ、近くのクラブからもお客さんの注文で出前を取り寄せるところもあるようです。  H21.01.06
高遠そばの「ますや」さん。伊那市高遠のお城の近くの丘にぽつんと建つお店です。脱サラしたというご主人が切盛りするお店です。焼きみそで食べる高遠蕎麦もありますが、今回は「玄」と「抜き」が食べられる合い盛りを注文。画像は一枚目に出た「抜き」の方です。どちらも細切りの麺です。「玄」の方は食感が異なり大満足の900円でした。お店のHPはこちらです。 H20.10.15
 飯田市は南信州下伊那地方の中心都市です。南信州観光公社と中心市街地活性化基本計画の調査に行ってきました。お昼に飯田インターを降りたすぐの観光案内所で聞き飛び込んだしみず」さんの鴨南そば。雨天で少し気温の下がった日でしたので、鴨南の濃厚な出汁で体が暖まりました。どこも美味しい尾Sばばかりですとお答え頂いた案内所の皆さんありがとうございました。 H20.10.14
10月4日、議長と共に越前市の武生菊人形の開会式に行ってきました。今年は11月9日までのロングランの開催です。源氏物語1000年紀ということで今年のテーマは源氏物語でした。お昼に地元の老舗料亭「京家」さんでお昼を頂きました。何といっても越前はおろしそばです。削り鰹がのったおろしそばはあっさりした中にも上品な逸品でした。女将さんと記念撮影して頂きました。 H20.10.4
 唐津市から天草市9への移動の途中、お昼に熊本ラーメンを食べました。お店のお勧め「火の国ラーメン」は野菜もお肉もたっぷりの特製ラーメンです。あげニンニクを入れると香ばしさは一層引き立ちます。ほどほどで我慢しました。
 当地は高菜が重宝される地域です。ちなみに分けあって食べた高菜チャーハンはこれまたいけました。熊本の街道沿い富士ラーメンさん。 H20.10.1
 能登門前町の手仕事屋さんです。最初に訪れたのはもう12〜3年前だったと思います。その後一回と、最近では一昨年行く機会がありましたが、この時も火曜定休日でした。やっと念願叶って食べさせて頂きました。震災で商店街もお店も被害を受けられましたが、皆さんて頑張っておられます。名物の冷や奴の付いたざるをやっつけてきました。元々はお豆腐屋さんだったとか。H20.9.25
富山県井波市、そば懐石の松屋さんです。東海北陸道が全通し、砺波平野へもグッと行きやすくなりました。本町会の視察で訪れました。 前々から行きたかった彫刻と信仰の町でもあります。瑞泉寺の門前町「八日町通り}にある松屋さんは、市内から移転してきたとのこと。
街の雰囲気にあう店構えや内装も落ち着いており、細打ちのそばは私の好みでした。美味しく頂いてきました。
H20.9.24
 熊本市内下通りアーケード街から電車道り方面へ入る西銀座通りを入り、右に折れた所にある「こだいこ」さんは、昭和29年創業の元祖熊本ラーメンです。
 メニュウーも豊富な地元お勧めのお店でした。こってり感が強いのかと思いきや、昔ながらの味を感じさせてくれる私好みの中華そばでした
 
 H20.7.9
http://www.kodaiko.co.jp
高山市荘川町の「蕎麦正」さんです。蕎麦によるまちおこしの仕掛け人としても有名な大将のお店です。シンプルイズザベストの見本のような蕎麦です。今回は大盛りを注文しました。満足!
 蕎麦道場による指導にも定評があり、氏の孫弟子となっている同級生は現在でも4〜5人います。
画像には出ていませんが、おろし金に本山葵が供せられます。H20.5.19
富山岩瀬浜の「なかじま屋」さんは、以前から噂に聞いていたお店です。
岩瀬浜は北前船の商いでにぎわった港町です。子供の頃は海水浴でにぎわいました。近頃ライトレールの終点として訪れる人も多くなっています。利賀のそぼのお店が古い土蔵のを利用した「商い蔵」の中に出店しています白えびと野菜の天ぷら蕎麦をいただきました。蕎麦も天ぷらも美味しいお店です。 H20.2.13
地元高山の蕎麦の名店「東山」さんの、天ぷら蕎麦を食べてきました。右の画像は冬季限定:飛騨ネギの天ぷら蕎麦です。高山は昔から貝柱の天ぷら蕎麦が好まれたのですが、今日は私はエビ天でいただきましたが、連れの皆さんが冬季限定へ流れましたので、写真を撮らせて頂きました。異口同音に飛騨ネギはうまいでした。もちろん美味い蕎麦があってのことですが。市内若達町1丁目 H20.2.8
 高松市役所筋向かいのうどんや「森製麺」さんです。本場讃岐の「かけ大(2玉)」と「穴子天」でなんと370円でした。天ぷらは「かき上げ」「サツマイモ」「あなご」「いか」など選択可能、揚げ玉、ネギなどは好みの量で・・・!その他おにぎり、コロッケ等が選べるスタイルです。お昼時は店内一杯の大盛況!早い、安い、美味いで当方大満足でした!市内は自転車通行多し要注意です。 H19.11.9
広島県竹原市は昭和30年代まで製塩業で栄えたまちです。伝建地区指定と町並み保存を見てきました。もう一つ幕末の賢人頼山陽の出身地としても知られています。喜楽軒は気さくな女将さんが切り盛りしてお見えのお店です。昔は屋台のラーメン屋さんだったとか。みそラーメンとギョウーザをいただきましたどちらも長く地元の人に愛された年期の入った味でした。          H19.11.8
1日.2日と近畿・東海・北陸地区都市監査事務研修会があり京都へ。 お昼に鴨南蛮そばをいただいてきました。金閣寺近くの権太郎さんです。 店員さんの客あしらいも良く、気持ちよく美味しいそばを食べさせていただきましたやはり商売はもてなしの心と笑顔だなと改めて感じましたが、又京言葉の優しさがあってのことと感じます。何となく思わず「ありがとう」といわせる力があります。H19.11.3
会津西街道大内宿は、会津若松と日光・今市を結ぶ街道の宿場です。この街道は、会津藩が江戸時代江戸と結ぶ街道として整備したものです。陣脇本陣が設けられ参勤交代にも利用されました。伝建保存地区として整備された宿場には圧倒されます。「こめや」さんはそんな宿場にあるお蕎麦屋さんです。宿場の保存会長を努められるご主人に保存活動についてご教授を受けました。H19.08.09
会津若松市は戊辰戦争を戦った会津藩の城下町です。繁華街のビルの一角にある吉兵衛さんを紹介され、辛み大根の絞り汁で食べる「高遠蕎麦」をいただいてきました絞り汁で食べる蕎麦は、おろし蕎麦の様な感じですが、やはりひと味違いました。大盛りをお願いしふつうの蕎麦つゆでも食べさせていただきました手打ちの蕎麦が美味くどちらも甲乙つけがたい味でした。 H19.08.08
 札幌市狸小路、一国堂さんの塩ラーメンです。視察のついでに長女と会うことができました。札幌といえばラーメンですので美味い店を所望しました。
 こくのあるスープがうまいラーメンでした。餃子が売り切れでしたが、帰るときわざわざ調理場から出てきて「売り切れていてすいません」。声をかけられました。流行る店の極意でしょうか。
H19.08.07
長野県木曽開田高原「嶽見」旅館さんの「ざる蕎麦」です。伝統の二枚重ねは昔から変わりません。20年ほど前から知っていますが、このところご無沙汰していました。女将さんのお母さんがご健在とのことで安心しました。地元産の蕎麦にこだわる伝統の味です。
H19.07.
西野温泉「嶽見旅館」0264-44-2019
松本市島立の「榑木野」さん。信州は蕎麦処どこへ行っても美味しい蕎麦が食べられます。「詩本草」は遊歴の漢詩人柏木如亭の書いた漢文体の美食と旅先に関する随筆ですが、蕎麦の項では冒頭に「蕎麦以信濃第一。其香味非他州可及也」と述べています。又本朝食鏡には、「野の下州佐野日光足利等の処、武相常の地、これを出して佳なる多しと雖も、尚信州の産に及ばす。」ともあります。大変美味しく頂いてきました。 H18.11.15
直江津・来来軒の中華そば。昔懐かしい正当派中華そばでした。麺はやや太・醤油ベース思わず完食でした。  2006.11 釧路は隠れた蕎麦処。しにせ「東屋」さんの支店。一人前でこの量に満足、ざるはかくあるべし。  2006.10 門前町・蕎麦禅さんのとろろ蕎麦。山の芋は地元産の天然物とろろの追加有りが嬉しい。 2006.11
近江八幡市は、風景作り条例を制定し、琵琶湖の水郷の風景や、まちなかの八幡堀界隈の風景などを守っていこうとしています。「日牟禮庵」さんはそんなまちなかにある蕎麦の名店です。
 少し市内を歩いて視察させて頂いた後でしたので、大盛りを頂きました。近江商人の街、八幡商業で有名な街ですが、水郷の原風景を大切にする街でもあります。2006.7.7
岡山市さんには、昨年上水道の大口割引料金制度を勉強させて頂きました。今年は事業仕分けで勉強させて頂きました。岡山市田町にある備前うどんの比呂勢さんの3色うどん。季節の色、味、香りを練り込んだ柚子切り、しそ切り、梅切りうどんと、活車海老の天婦羅がとても良い取り合わせで、夏のメニュウーとしては抜群でした。梅雨の最中で蒸し暑い日でしたので特にGOOD!
 2006.7.5
友好都市訪問で山形県上山市を訪問してきました。上山市議会との意見交換会や歴史研修等交流を深めてきました。その一方で麺への探求心も旺盛で、山形へ来たら冷やしラーメンの噂に、心ときめかせておりました。以前山形の「板蕎麦」で生そばを経験しておりますので、今回はご覧の「冷やしおろしラーメン」を!冷たいスープが何とも得難い味でグーでした。残雪の月山が見られる空港ビルの食堂でいただきました。    H18.6.30
新潟県湯沢町・越後湯沢駅近くの「味の花」さんの味噌ラーメンは、地元お勧めの店のお勧めの味噌ラーメンです。白ごまがたっぷり掛けられたスープはニンニクが効いており、雪国に暮らす人にとってはもってこいのコクととうま味があります。 地酒八海山も美味いし、つまみに頂いた氷頭鱠は絶品でした。
地元の常連さんが通うお店でした。

                  H18.01.23
秋田県角館町は、田沢湖町・西木村と合併して仙北市となっています。角館は武家屋敷の町並みを今に伝える中で、フィルムコミッションの活動でまちおこしを推進しています。東勝楽丁にある古泉洞さんは、妻入りの風格ある店構えです。名物の舞茸そばです。秋田のお店は舞茸を上手に料理してくれますが、とても上手かったです。具の舞茸もお蕎麦もボリュウームたっぷりでお腹にたまりました、その面でもとても気に入りました。   H17.11.15
愛媛県大洲市福ちゃんラーメンは、軽自動車の屋台です。市役所前の駐車場横に夜のとばりが下りると開店します。今風のこってり味のラーメンでなく、懐かしい支那そばの味で下。高山で言ううどん屋の支那そばそのものでした。鶏ガラでとった出汁とシナチク・海苔の取り合わせが、細かく切ったチャーシュウとともに遠来の客にも受けていました。
H2005.07.12
高山市丹生川町日面(ひおも)にある、「明郷」さんのざる蕎麦です。国道158号線を高山から約20分飛騨大鍾乳洞を過ぎたところ国道の右手側に有ります。平湯方面から来ると朴の木平スキー場を過ぎて少し下ったところが日面の集落です。こちらからは左手に位置します。麺,出汁ともに申し分なし。奥飛騨方面へ出かけるついでによく立ち寄ります。小八賀川沿いの古い民家を利用した建物はよく目立ちます。H17.06.29
津軽地方弘前市・岩木町・黒石市・五所川原市へ会派視察へ出かけました。岩木町の農事法人「小金崎農場」佐々木さんのお話を聞きに出かけました。500町歩経営の農事法人は元気でした。十三湖「高原レストラン」さんのしじみラーメンは名物です(左)。弘前市は駅周辺整備で自由通路建設中。又ボランテイア支援制度を立ち上げて取り組んでいます。右は議会事務局おすすめ「一閑人」さんの鴨南蛮そぼです。  H16.10.06
島根県松江市塩見縄手の八雲庵さんの「鴨南蛮」です。塩見縄手は松江城お堀端の武家屋敷の通りです。評判の「鴨なんそば」は880円、とても美味しいだし汁とやわらか鴨と葱のとりあわせはさすが評判だけのことはありました。とても美味かったです。 又お堀端の塩見縄手のロケーションと堀を渡る涼風がとても印象的でした。     H16.7.28
島根県出雲市、献上蕎麦の「羽根屋」さんの「割子そば3段重ね」です。今回は出雲市文化伝承館を見学させていただきましたが、その伝承館内に支店がありました。薬味と掛け汁をかけていただく伝統の味は30度を越す暑さの中、蕎麦の風味を味わえました。左は出雲市浜町の出雲文化伝承館の門です。
H16.7.27
荘川村三尾河の「むろや」さんのざる蕎麦。東海北陸道荘川インターをおりて高山方面へ行ったところが三尾河の部落です。むろやさんの店はすぐわかります。
蕎麦がうまい。トンカツがうまい。元々はトンカツ屋さんだったとか。地元でもおすすめのトンカツ屋さん。
電話番号:05769-2-2056
荘川村は今蕎麦で村おこしの最中。一芸に秀でた人の打つ蕎麦は又格別

H16.6.29
埼玉県川越市「百丈」さんの大根おろし蕎麦川越は一番街の倉作りの町並みで有名です。又祭り屋台でも知られており、今回新しく建てられた「まつり会館」を視察してきました。
川越市役所前の「百丈」さんで手打ち蕎麦で昼食をとりました。川越は平成10年以来でしたが、相変わらずの活気でした。以前茶そばをいただいた「寿」さんが無くなっていたのが残念でした。

H16.6.2
以下のお店情報の掲載は中止しWぽしています。
掲載日・所在地 店名 品書き
2006.10:荘川町・地元のお店 桜香の湯 食堂  営業中 新蕎麦(ざる)
2006.10:荘川町・地元のお店 式部の庵      営業中 白蕎麦
2006.07:小浜 浜ちゃん カレーラーメン
H24.02.24:地元のお店 蔵や      廃業 中華そば
H22.01.11:地元のお店 住田家     廃業 うどん
H17.08.09:地元のお店 楽々亭     営業中 冷やし中華
H17.0510:地元のお店 城山公園「むさし」 営業中 山菜中華そば
H16.07.01 神奈川県平塚市 平塚市紅谷町「老郷」(ラオシャン) 湯麺
16.03.26 福井県丸岡市 丸岡城公園内のレストラン おろしそば
H15.07.15 臼杵市・九重高原 臼杵市の豚骨ラーメン 九重高原のざるそば
H15     高山市内地元のお店 市内某所       営業中 「湯づきうどん」
飛騨茶屋「寿美久」   営業中 ほうば蕎麦
中華そば「まさご」   営業中 中華そば
14.11   伊賀上野 上野公園観光食堂 新蕎麦
14.10.04 鹿児島県種子島 中種子町の「いつ美食堂」 ラーメン
14.10.05 鹿児島県屋久島  (有)屋久島野外活動総合センター 屋久島名水うどん
14.07.28 高知県中村市 うどん工房 麦屋(カツマ・ジャパン) 「青のり饂飩」
H14.07.30 愛媛県宇和島市 宇和島市穂積橋近くの「手打ちうどん:しらい」 冷やし饂飩
H14.03.06 熊本県球磨郡免田町 免田駅前の「駅前食堂] 特製ラーメン