これまでの調査・視察・研修履歴
                                               最終更新日 29.12.25
調査・視察・研修履歴 背景と要点成果など
会派視察:鹿児島県錦江町MIRAIづくりプロジェク 平成30年10月 バックキャスチングによるMIRAIづくりプロジェクト
■会派視察:日南市民間人登用による改革 平成30年10月 マーケテイング専門官の仕事及び油津商店街の活性化
総務環境委員会視察調査ニセコ町自治基本条例 平成30年7月 ニセコ町自治基本条例:情報共有と市民参加
総務環境委員会視察調査札幌市モエレ沼環境自然公 平成30年7月 札幌市のごみ埋め立て処分場跡地利用について視察調査
議会アドバイザー廣瀬先生訪問指導研修 平成30年8月 議会基本条例推進協議会での最終確認と所沢市議会視察
総務環境委員会:今治市新ごみ焼却場建設視察 平成29年10月
今治市のごみ焼却場建設の経緯と市民参加
会派視察:岩手県紫波町オガールプロジェクロ
会派視察:釜石市・岩手県沿岸南部クリーンセンター
会派視察:遠野ふるさと村
平成29年10月 波町のPPP導入によるまちの活性化
開始のシャフト式高温溶融炉によるごみ処理
遠野ふるさと村による地域活性化と3セク運営
H29総務環境委員会行政視察:海士町のまちづくり 平成29年8月 海士町の高校魅力化プロジェクト
■会派視察:周防大島のキャリア教育とコミニテイスクール 平成28年10月 周防大島のキャリア教育
文教産業委員会:雲南市小規模多機能自治のまちづく 平成28年7月 雲南市の協働のまちづくり
▲第8回 日本自治創造学会研究大会参加報告 平成28年5月
創成クラブ・無会派:佐久市斎場視察報告 平成28年1月 久市斎場の建設と運営
文教産業委員会八戸市中心市街地活性化計画視察調査 平成27年8月 八戸市ポータルミュージアム「ハッチ」の運営
■金沢市、南砺市の伝統工芸戦略 平成27年2月 伝統工芸の振興
白川郷学園の小中一貫教育とコミュニティスクール 平成26年11月 小中一貫教育とコミュニテイスクール
■松江市「平成の開府元年まちづくり構想」 平成26年10月 まちづくり構想と中心市街地活性化計画について
朝来市経済成長戦略 平成26年8月 産業連関表に基づく経済成長戦略の調査
名護市アグリパーク整備事業 平成26年2月 6次産業化拠点施設整備事業について
南三陸町のがれき処理高山市の防災体制 平成24年10月 南三陸町の震災がれき処理と高山市の防災体制につて
H24文教経済委員会視察報告:高知ひろめ市場の活性化事例 平成24年7月 ひろめ市場の運営と中心市街地の賑わい創出並びに雇用の創出
▲出石まちづくり公社の活動:利益を生みだすまちづくり 平成23年11月 経済産業省中心市街地活性化人材育成プロジェクト現地研修「街元気」豊岡市現地研修:「収益を生み出すまちづくり」並びに地元商店街の活性化
太宰府市歴史的風致維持向上計画 平成23年10月 歴史的風致維持向上計画・高山市の計画との対比での考察
●文教経済委員会視察調査 平成23年08月
奈良市 奈良市文化振興計画
奈良市観光交流推進計画
彦根市 彦根市歴史的風致維持向上計画
高岡市 高岡市歴史文化基本構想
高岡市産業振興ビジョン
総務委員会 横浜市、上越市調査 平成22年07月
しんせい未来会派視察 平成22年02月 篠山市・篠山市再生計画
     ・鳥獣外対策について
美波町・三好市・美馬市会派視察 平成21年 美波町 ・伊座利集落の移住促進の取り組み
      ・移住交流支援センターの活動について
三好市 ・合併後の地域資源を活かした
       観光振興と集落対策
     ・市営バスの運行について
       (地域を結ぶ市民の足としてのバス運行)
     ・合併後の集中改革プランと
        その進行管理について

美馬市 ・脇町の町並み保存とオデオン座
平成21年度福祉保険委員会行政視察 平成21年07月
小樽市 感染症対策について
岩見沢市 次世代育成について
上富良野町 医療費削減について
自民クラブ行政視察;金沢市中心市街地活性化への取り組み 平成21年02月 1.(株)金沢商業活性化センターの活動内容
2.タテマチ商店街の取り組み
3.まちなか居住推進策
駅周辺整備特別委員会シビックコア調査 平成21年02月 浜松市シビックコア地区整備事業
岡崎市シビックコア地区整備事業
文教経済委員会視察調査 平成20年11月 大阪府八尾市中小企業地域経済振興条例
自民クラブ行政視察 平成20年10月 飯田市
 @農産漁村の活性化・南信州観光公社について
 A飯田市中心市街地活性化・活性化計画について
                  ・まちづくり会社について

下伊那郡阿智村@合併後の地域振興について
自民クラブ行政視察 平成20年9月 唐津市:
 ・まちなか再生計画
東唐津駅前土地区画整理事業
天草市
 ・グリーライフコミュニテイ
20年度文教経済委員会視察調査 平成20年7月 熊本県菊池市:農村漁村活性化法
佐世保市:自然発生型コンパクトシテイ長崎市:世界文化遺産への取り組み
自民クラブ行政視察 平成20年2月 富山市中心市街地活性化基本計画について
自民クラブ平成19年行政視察 平成19年11月 高松市中心市街地活性化基本計画について
尾道市:医療介護の地域連携竹原市の街並み保存
平成19年文教経済委員会視察調 平成19年11月 豊田市の森づくりの取り組み
浜松市
浜松市第2次中心市街地活性化基本計画
平成19年度文教経済委員会行政視察 平成19年8月 倶知安町:観光による地域振興
会津若松のまちづくり:会津西街道大内宿の街並み保存
駅周特別委員会松本・直江津駅視察 平成18年11月 JR東日本松本駅・上越市JR東日本直江津駅を視察。
橋上駅の開設状況と高山駅の橋上化への課題を調査。
自民クラブ行政視察 平成18年7月 高島市琵琶湖・里山観光振興特区
歴史を活かしたまちづくり・五個荘
街道を活かしたまちづくり・鯖街道熊川宿畜産振興エスフーズの取り組み
平成18年総務企画委員会行政視察 平成18年8月 ・民間活力による地域振興「赤坂天然ライス」の事例調査
岡山市の事業仕分け等
駅周特別委員会磐田・藤枝視察 平成18年2月 JR磐田駅・JR藤枝駅自由通路と橋上駅について調査。
JR高山駅の橋上駅化への課題を調査。
基盤整備委員会小千谷市、富山市視察 平成18年1月 小千谷市;流雪溝と除雪対策
富山市:まちなか居住政策とインキュベータ施設整備
能代・角館視察調査 平成17年11月 仙北市角館・フイルムコミッション活動・ボランテイアガイド
能代市・高齢者福祉とまちなか居住・森林バイオマス発電
自民クラブ行政視察 平成17年10月 五島市・e−むらづくり地区計画 合併後の情報化推進計画
大村市・シルバーパワーアップ事業 介護予防事業の取り組み
平成17年度基盤整備委員会行政視察 平成17年7月 岡山市の上水道個別需給給水制度は、大口需要者の料金割引制度。北広島町簡易水道事業包括委託契約どちらも合併後の上水道事業における高山市の課題です。
しんせい敦賀・金沢行政視察調査 平成17年2月 福井県原子力環境監視センターの活動と原発の経済効果
金沢市まちなか居住政策調査によるまちなか居住誘導策調査
しんせい会派視察調査 平成16年10月 黒石市:バイオ技術センターによる品種改良事業 
小金崎農場:大規模農業の実践による産業振興 
弘前市:駅周辺整備事業・自由通路事業化調査
弘前市:ボランテイア支援センター設立の経緯と効果
平成16年度産業委員会行政視察 平成16年7月
倉吉市 地域資源の活用「倉吉市行動計画」 赤瓦による活性化
出雲市かつべ牧場: 自家製和牛のブランド化への取り組み
松江市: 観光客の交通手段 「カラコロ工房」の活性化
しんせい会派視察調査丸岡町幼保一元化特区 平成16年3月 特区を申請しての幼稚園・保育園の運営一元化に取り組む福井県丸岡町。空港開設が地域に及ぼす波及効果について輪島市の現状を調査。
平成15年度総務委員会所管事務調査 平成16年2月 高浜市・市業務のアウトソーシングについて、小田原市 行政資源ポートフォリオについて、。いずれも行政評価と行革への取り組みとそのアプローチについて調査。
平成15年度総務委員会行政視察 平成15年7月 臼杵市野サービス評価システムは行政評価制度の確立・福岡市の図書館は図書館運営における民間委託について調査。竹田市は文化財保護観点からの景観保全。
平成14年度駅周辺整備特別委員会視察調査 平成15年1月 類似都市としての京都府福知山市の土地区画整理事業・駅周辺整備事業を調査。
平成14年新政クラブ視察研修 平成14年10月 「環境文化村構想」・「アイランドツーリズム構想」など、合併後の自然と共生できる地域のまちづくりへ活かせる施策調査・
建設委員会:勝山市金沢市調査研究 平成14年10月 勝山市金沢市の側溝・用水を利用した流雪溝整備の現状調査と、金沢市の交通政策調査。
半田市総合型地域スポーツクラブ視察調査
  豊橋市ガス化溶融炉
平成14年8月
半田市:総合型地域スポーツクラブについて「成岩スポーツクラブ」を視察
豊橋市:溶融炉による一般廃棄物処理について、三井造船ガス化溶融炉の運転実態を調査
平成14年建設委員会行政視察 平成14年7月 高知県中村市:自然環境保護と公園整備・エコツーリズムの考え方。宇和島市:回遊性のあるまちづくり調査
中球磨5か町村合併協議会調査研究 平成14年3月 合併特別委員会第3分科会有志による、地域審議会のあり方と、地域内分権についての調査。
平成13 年新政クラブ視察研修 平成13年10月 洲本市を中心とした淡路島の合併についての調査。
高山市の1市2郡と類似した条件下での問題点
平成13年厚生委員会行政視察 平成13年7月 一般廃棄物の広域処理と中継施設:釜石市の溶融炉を活用する大船渡市の事例。遠野市の高齢者福祉。
白石市第2小学校 視察調査   平成13年1月 白石第2小学校:積雪地帯における2階プールの活用と床暖房効果について調査。
平成12年新政クラブ視察研修 平成12年10月 留萌市資源循環型ゴミ処理施設と分別収集を調査。石狩市市民図書館の施設状況視察。
産業委員会行政視察 平成12年9月 八戸市:大型店のニッチ型出店と中心商店街への影響調査。郡山市の農業施策調査。
生ゴミ堆肥化調査研究 平成12年2月 長井市:「レインボウプラン」有機資源地域内循環プロジェクト。東村山市「地域資源化プロジェクト」共に生ゴミ資源化事例を調査。
駅周辺整備特別委員会視察研修 平成11年10月 磐田市・浜松市駅周辺土地区画整理事業視察
平成11年度新政クラブ視察研修 平成11年9月 伊勢志摩コンベンション推進機構:コンベンション機構のあり方について調査。彦根市中心市街地活性化計画 調査
総務委員会行政視察 平成11年7 福島県相馬郡三春町の学校建設:コミュニテースクール中郷学校(中郷小学校・幼稚園・公民館の複合施設)調査 群馬県太田市役所:情報公開条例先進事例調査 
●=行政視察  ■=会派行政視察 ▲=同志を募った自発的調査 ◇=会派特命調査
総務省市町村アカデミー:市議会議員セミナー受講
            平成11年7月:地方財政計画と市町村合併・地方分権と説明責任等
            平成12年9月:市町村合併・発生主義会計と行財政改革等
            平成14年11月:地方財政改革について等
            平成15年11月:社会保障改革の行方・今こそ需要創造型構造改革を等